1/17エクセルシャノンさんにご協力いただき弊社主催の研修会を開催しました。
法改正、国や自治体の取り組み、補助金、住宅性能。
1販売店にここまでチカラを注いでくれるなんて考えれば考えるほど嬉しく感謝の気持ちが込み上げてきます。
ブランドや商品の認知だけならメーカーとして展示会を企画した方がいいかもしれません。
今回のような形をとってくれたのは私たちの思いを受け取って協力してくれたからに他なりません。
協業によりお客様へのお役立ちをカタチにします。
1/17エクセルシャノンさんにご協力いただき弊社主催の研修会を開催しました。
法改正、国や自治体の取り組み、補助金、住宅性能。
1販売店にここまでチカラを注いでくれるなんて考えれば考えるほど嬉しく感謝の気持ちが込み上げてきます。
ブランドや商品の認知だけならメーカーとして展示会を企画した方がいいかもしれません。
今回のような形をとってくれたのは私たちの思いを受け取って協力してくれたからに他なりません。
協業によりお客様へのお役立ちをカタチにします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年元旦を雪国(?)群馬にて過ごしました。あいにく天気には恵まれません
でしたが、想いを新たに心に誓いました。
今年は波乱含みの年になるだろうけど、やるべきことを明確に決めて進みさえす
れば商機は必ずやってくると確信します。
チャレンジがピンチをチャンスに変える。そう信じて前進だ!
さて、私は元旦に必ず今年やりたいことを公私に分けて書き上げます。
それを携帯のクラウドに保存して日々進捗をチェックする習慣がある。
事の成就には特別なスキルや才能は必要ないです。
想い、設定し、期限決めて、実行あるのみ。シンプルなんです。
この習慣の蓄積が年月を経て自分の財産になる。
この財産が「運」に変わり様々なご縁を生むというロジック。
この真実を知らない人が圧倒的にいることはいいのか悪いのか、、、
今年もいろいろあるだろうけど、すべてをワクワクに感じて乗り越えます。
今年一年もよろしくお願いします
このたび、信用調査会社出版の企業情報誌に掲載いたします。
次世代雇用に結びつける取り組みの一環です。
学生たちに我が社の取り組みが伝わると嬉しいです。
こうした媒体を利用するのも信ぴょう性あっていいと思います。
今後もこうした情報誌に掲載できるように社の通信簿も意識しつつ
経営に携わりたいと思います。
親父が亡くなって24年経ちます。
平成12年12月12日でした。
この日を忘れるはずもなく、この日から自分の人生観を
変えてくれた日でもある。
親は死でもって子に伝える時がある。
親不孝者で申し訳ありませんでした。
私が親父の代わりに母さんを最高に幸せにしてみせますから。
そう心に誓って24年。
今もその想いを維持できています。
いつ認めてくださるかは分かりませんが、その日が来るまで
精進し続けますね。
いつも見守っていてくれてありがとう。