10/17は午後より休業して、社の方針発表会(経営計画発表会)を行う予定です。会議や朝礼ではなかなか時間が取れない分、ここで私の想いだったり夢だったりを伝えるのです。想いをカタチにする。これは当社の基本方針でもあり、そのトップが率先して想いを語ることは必至です。社員にとって退屈な時間にならぬよう、真剣に聞いてくれるよう、熱く想いこめて語ろうと思います。これからの社のステップだったり、具体的に協力してもらう実践事項だったりを分かりやすく理解してもらうためのプレゼンを用意中です。これって、結局は社員一人一人の幸せのためだもんね。みんなには何となく過ごす1年にはしてほしくない。日々改革意識を忘れずに、楽しい職場を過ごしていただくうえに必要な意識や取り組み方などを伝えることができればと思います。世界70億人いる中のこの奇跡的出会いの中で、一緒に仕事ができることの素晴らしさ。なんていうと大げさに思われるかもしれませんが。そういう感謝の意識でもって皆が働ければ、経営計画発表会なんて必要ないかもね。勝手に数字は計画オーバーですよ(笑)。しかし、私はそういう職場環境をあきらめずに本気で実現しようとしているのです。たとえ何年かかろうとも、、、、。引退するまでは絶対に実現しま~す。
“命”の基本仕様とブランディング
仕入先様より楽しみなセミナー情報をいただきました。
住宅会社の生き残り方戦略ということで、ターゲット選定、基本仕様の必要性など勝ち残るための考え方を学べます。
何でもできるはウリにならない、ある分野で一番とることが生き残りの術。
飲食店も塩ラーメンならココ、お刺身ならココ、ステーキならココって思うところがあるように、私たちも選ばれるために取り組むべきことがあります。
9月より第58期を迎えたばかりではありますが、いきなりの売上ピンチを迎えています。前年比下回るのは8月に続き連続となる。人も増えてのスタートなので、ギア上げてゆきたいところですが、ちょい凹み気味のスタートです(涙)。このコロナ禍で企業が推し進めなくてはいけない様々な業務改善だったり、働き方改革だったりがまさに待ったなしの時期に差し掛かっていることを厳しい環境を強いられて非常に痛感しております。痛感するだけではなく、実践しないと意味がない。思い立ったら即実行。そして失敗を恐れずにチャレンジすることを忘れない冒険心溢れる社風づくり。まずは私が先頭に立って模範を示さねば。そう思いながら自身に鞭を打っている今日この頃です。ここ数年、順風満帆な業績で推移している当社だったので、ここですこし打撃を受けて気づきを見出さすことも必要なのかもしれません。現状良しとせず、常に右肩成長を歩み続けることを念頭に、このピンチをこれからの躍進にむけた大きな商機であることを確信し挑み続けたい。あれもやってこれもやる。失敗してみて成功のエキスを抽出したりしてもがき苦しんだ先の光を手に入れたいと思います。今月ものこすところあと3日。できるだけのことして月末を迎えます。
我が家には今年高校受験控える次男がおります。正直、出来は良くございません。なので、塾の先生から、「推薦合格をもらうために漢字検定3級を何が何でも合格させてください」というミッションを妻でなく、なぜか私にいただいたのです。しかも、自主的に勉強を行う子ではないため、塾以外の時間はお父さんが責任もって見てあげてくださいという。なぜなら、若干反抗期の息子は母の言うことは全く受け入れないからです(私は愛情の裏返しと思ってますが)。ここ1か月、トレーニング終えて帰ったら私に課せられる家庭教師の2時間授業。睡眠時間も減って、おまけに息子の出来悪い理解度にイライラが時として爆発してしまい、ストレスもたまる今日この頃。でも、最近思っているのは、息子と交わす会話だったり携わる時間が増えたことで、絆が深まっていること、そしていままでウル覚えだった歴史や、地理の知識だったり、漢字の習得も一緒に学べたりして、意外と私の役に立っているのです。子供の受験を携わることで、自身の学びの場として一緒に時間を共有できること。これって素晴らしいことじゃありませんか?人間は死ぬまで学び続ける生き物。経営を学ぶことも私の使命ですけど、こうした幼き頃学んだことをレビューできたのも息子のお蔭。感謝ですよね?私は決して学力ありきで人間の価値は図りたくありません。しかし、受験という苦労して壁を超えるプロセスは大人になるにあたって非常に大切なトレーニングとは思っている。なので、結果はどうであれ、息子には悩みもがいてもらって、何か答えを見つけてほしいなとは思ってます。