小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ニュース

news
社長ブログ

25.01.24

息子との学び

  • twitter
  • facebook
  • LINE

先日、倫理法人会主催のセミナーに次男を連れて行ってきました。

学生時から倫理に携わった経験が社会人になって大きな武器なったことを

語っていただけた中身が、ちょうど経営者を目指す次男の刺激になるかな

と思ったのです。来るのか半信半疑でしたが、興味あったのかすんなりと

ついてきたのは意外でした。

経営者に大切なこと、「ご縁」を作って活かすこと。これに尽きます。

自分の知識や経験があっても、人のご縁を借りない限りはなかなか成就する

ことは難しいんだよということを最後伝えられたことは成果だった。

自分も痛感します。周りの支え合って自分の存在が活かせるということ。

自身の役職を最大限活かすために何をするのか?

携わるすべての人への感謝と傾聴です。将来、次男がどんな社会人になるのか

楽しみでしょうがないです。親として社会人先輩として見届けてゆきたいです。

 

ブログ

25.01.20

エクセルシャノン研修会を開催しました

  • twitter
  • facebook
  • LINE

1/17エクセルシャノンさんにご協力いただき弊社主催の研修会を開催しました。

 

法改正、国や自治体の取り組み、補助金、住宅性能。

 

1販売店にここまでチカラを注いでくれるなんて考えれば考えるほど嬉しく感謝の気持ちが込み上げてきます。

ブランドや商品の認知だけならメーカーとして展示会を企画した方がいいかもしれません。
今回のような形をとってくれたのは私たちの思いを受け取って協力してくれたからに他なりません。

 

協業によりお客様へのお役立ちをカタチにします。

社長ブログ

25.01.06

新年あけましておめでとうございます。

  • twitter
  • facebook
  • LINE

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年元旦を雪国(?)群馬にて過ごしました。あいにく天気には恵まれません

でしたが、想いを新たに心に誓いました。

今年は波乱含みの年になるだろうけど、やるべきことを明確に決めて進みさえす

れば商機は必ずやってくると確信します。

チャレンジがピンチをチャンスに変える。そう信じて前進だ!

 

さて、私は元旦に必ず今年やりたいことを公私に分けて書き上げます。

それを携帯のクラウドに保存して日々進捗をチェックする習慣がある。

事の成就には特別なスキルや才能は必要ないです。

想い、設定し、期限決めて、実行あるのみ。シンプルなんです。

この習慣の蓄積が年月を経て自分の財産になる。

この財産が「運」に変わり様々なご縁を生むというロジック。

この真実を知らない人が圧倒的にいることはいいのか悪いのか、、、

今年もいろいろあるだろうけど、すべてをワクワクに感じて乗り越えます。

今年一年もよろしくお願いします

 

ブログblog

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る