小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ニュース

news
スタッフブログ

21.08.28

左官の塗り方 基本は口の字を描く

  • twitter
  • facebook
  • LINE
取引先の工務店さんの高性能モデルハウスも大詰。
昨日はみんなでカルクウォールの下地塗り体験をさせていただきました。
 
まずコテに材料がのらない。床にボトボトと落としまくる。コテのどこに材料があるのかコツが全く掴めず上手く伸びない。
「コテ先だけでやると上手くいかないから大きく思いっきり良く」と左官職人さんに手取り足取り教わってなんとか塗れました。
 
やっぱり職人さんの技って凄い!楽しい経験でした。
塗壁のテクスチャー好きです。
 
体験学習ありがとうございました(^-^)/
社長ブログ

21.08.26

衣替えしました!

  • twitter
  • facebook
  • LINE

一部のトラックを模様替えしてみた。社外に対しての自社アピールは必要です。会社のスローガンをより一人でも多くの人に理解いただきたい想いがあります。3色の意味はですね、①財務体質の安定基板を保つ黒(黒字)②ピュアな心の社員(白)③エコ、無垢商品の取り扱いに力入れる(緑)です。意外と社員全員には浸透していないので機会あるごとに訴え続けたいと思います。会社には方向性だったり意図や想いは絶対に必要なのです。我々流通業だからって世間一般に知られていなくてもよいなんて思わずに地域に愛される企業でありたいと思います。なので、会社アピールは今後もいろいろ工夫して行ってゆきます。

スタッフブログ

21.08.19

御社はあの会社よりUA値がわるいから安いんですよね?

  • twitter
  • facebook
  • LINE
お客様がこんな問い合わせをして来た。とある工務店さんからお聞きしました。
ゾッとする話でしたけど、あり得る事なんですね。
 
ものさしとして広まっていることはとっても良いことだけど、それだけでは判断できないこともある。益々うちがこの仕様でやる理由をお答えできる事が必要だよね。
説明できることとセットで基本仕様を決めて来て良かったと社長さんはおっしゃってました。
 
それが「安心」になって信頼になるのだとボクも思います。
 
相手に安心を与えられるかどうか、与えるためにどうするか、大事なキーワード。
スタッフブログ

21.08.12

自社の強みを知ることとメリットある支援策のお話しはマスト

  • twitter
  • facebook
  • LINE
大手住宅会社のミュージアムに行ってきました。
あくまで個人的に住宅会社を見に行ったら勉強になったって話ですよ。
 
90分程度のツアーを3組でまわりました。
 
「大切な人を守れますか?」
ストーリー仕立ての映像を暗室で観て、その後はなんとMX4Dでの災害体験。
このメーカーさんの得意とする耐震性の重要性を体感させて、実際の構造を見る。
 
つづいて、VSローコスト住宅、VS大工さんとして工場生産の利点、鉄骨の利点を比較。
 
最後に省エネや耐久、費用対効果の説明を受けて来ました。
 
自社の強みを伝えるのが上手い。
営業マンも自分たちの家は工業製品だと言ってましたし、そのメリットを伝えることで一緒にまわった2組の方もだいぶ引き寄せられていました。
 
早期契約に漕ぎ着ける武器は国交省の4つの住宅取得支援策。
期限が迫っているからこその営業魂。
 
 
自社の強みを伝えること、施主さんにとってメリット大きい支援策のお話はマストで重要視すべき点だと感じてきました。
 

ブログblog

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る