小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ニュース

news
スタッフブログ

22.01.28

ブランディング道場 第二期スタートしました

  • twitter
  • facebook
  • LINE
私は人前で挨拶することが得意ではなくて、
舞台に立つ前に考えていても途中で頭真っ白になって、
結局締めくくりの言葉を考えながら気持ちで乗り切ります。
 
地場工務店の為の【ブランディング道場】初日の昨日もスタートの自己紹介からそうなりました。
去年からこうゆう機会も少し増えてきて、も少し経験重ねれればそれなりになれるかなと思っています。
緊張はするけれど、毎回言うことは少しずつ成長していると自分を信じて。
 
道場初日は温熱入門編の断熱、気密、換気、開口部、パッシブデザインに関する座学に加えて、構造編を少々。
この半年の道場でやる事、理念や基本仕様を考える上での基礎固めです。
 
計算も文系だからと構えることはありません。
今から学んでも遅くはありません。
苦手意識があったらまずそこを緩和できるように少しずつ学んだらいい。
自分で作った壁は自分ではなかなか壊せなくなるのではないかと思います。
一緒に学ばせていただける仲間がいることに感謝します。
皆さんよろしくお願い致します。
(s)
社長ブログ

22.01.24

小堀の組織力

  • twitter
  • facebook
  • LINE

自慢ではないが、当社はお客様お役立ちを本気で考える集団である。幅広い取り扱い商品群とエリア内での誇る提供価格帯。これは当たり前と言えば当たり前ですが、それに加え、当社では様々な機能をもった部署があることも特徴の一つにある。

販売メインにする営業部。太陽光蓄電池の材工および木工事を請け負うリフォーム部。推奨するFC事業を推し進めたり得意先様のスペック強化をブランディングする推進部。サッシエクステリアを販売するサッシ会社。群馬エリアもフォローできるように販売店をM&Aして展開している。最近ではSNS事業部も立ち上げてコーチングも行ったりしている。これだけのものがそろっている販売店はなかなかないんじゃないの?と自負をしています。各部署が最大限の力でお役立ちに尽力する。まだまだ発展途上の部分ありますけど、将来は絶対に必要とされる販売会社になると確信しているのです。今私に必要とされるのは承認力。社長はIZMは問われるかもしれませんが、「裸の王様」であってはいけない。傾聴できる心の広さと承認する力だと思っています。私では出し得ないたくさんのアイデアや企画を無駄にしないように、社員全員で生み出す小堀の組織力がここ数年で目覚ましく動き始めていることにうれしく思うのです。

あとは時代に合ったことを怖がらずにチャレンジし続ける販売店である責務を感じること。この判断と決断は誰でもない、社長である私しかいない。この逆境時代こそ、真価が問われる時期に差し掛かっているのかなと本気で思うのです。

 

スタッフブログ

22.01.20

SDGsエコフォーラムに参加しました

  • twitter
  • facebook
  • LINE
オンラインでの参加です。
「日本は我慢の省エネの国」だと言われて、ホントだなーと思いました。
冬は温泉や鍋であったまろうって…
 
持続可能な社会のために、未来を見据えて主体的に行動しなきゃならない。
その方向性を確認するツールがSDGsであると捉えるべきなんですね。
 
だから、すでにやってるやってた活動をSDGsに当てはめたり、
あるいは一つの目標を達成するために他のものを潰してしまうようなトレードオフは✖️なんですよね。
(s)
社長ブログ

22.01.18

50歳前のチャレンジ

  • twitter
  • facebook
  • LINE

人は幾つになろうが挑戦を忘れてはいけない。これは私の基本信念です。その挑戦する気持ち維持という意味でもプライベートの充実は欠かせません。実は私、4/14で50歳を迎えようとしています。個人的にはこれにはショックを受けており、それを跳ね除けるべく若造りの意地を見せています。まずは身体作りとビジュアルづくり。筋トレは2年前から趣味にして強靭な肉体作りに日々時間注いでいます。そして髪の毛を変えてみました。決してチャラくしたいわけではなく、若々しさを維持する上でカッコいいおじさん上で意識したかったのです。あとは趣味の域を拡大。自称健康オタクの私が着目したのはスパイスの体に与えるいい影響。スパイスには保温、抗炎症、免疫力強化といった作用があるため、ちょうどコロナ禍ということもあり、内外面から身体を作ろうという決意をもとに、スパイスカレーづくりにも🍛励んでおります。これが結構美味なのです。

趣味の充実は仕事の充実と比例するはず。あとは自分を愛して自己研鑽に励むこと。すごく大切とは思いませんか?

こうしたことを日々のSNSなどで発信して行ければいいなと思っております。これからの時代は変化への順応力が問われ、精神的にも一回りも二回りも強くならねばならいので、モチベ上げをこうしたプライベート充実で維持してゆこうと思っているのです。自分磨きで素晴らしい50歳を迎えようと思います。

   

ブログblog

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る