小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ブログ

blog
社長ブログ

2022.9.21

ご縁に恵まれて3年経ちました

我が家の家族の一員、ロッキー。

小堀材木店の倉庫内でみつかり引き受けた子猫でした。

早いもので3年の月日が経ちました。

いまではこんなに大きくなって。

このご縁に恵まれて私は日々癒されています。

こいつのいるお蔭で日々の生活に楽しみが出ています。

猫に限らずですが、人は日々無数のご縁に出くわします。

その一つ一つの出会いを活かすか活かさぬかは自分次第なんだなと。

出会いを活かす人生をこれからも意識したいと思います。

 

スタッフブログ

2022.9.16

あっぱれ

保育園に無垢フロアを納品させていただきました。

印象に残ったのは現場監督さんの気配り心配り。

多くの業者さんが同日に作業されますので特に重要なことですね。とても感心しました。

見たことない監督だなと思って後で聞いたら先月入ったばかりの方だと分かりました。

しかも異業種からの転職。いやいやそれにしてはしっかりされていました。

他にも3年目の若監督とか人材豊富な会社の印象です。

9月末の完工に向けて追い込みの時期ですが

「会社で1番働くのが社長だし、あの社長だから私たちもやるんです」

と監督が言ってました。
その言葉には社長への尊敬が表れてると私は思いました。天晴。

(s)

社長ブログ

2022.9.12

満月下のトレーニング

最近、夜のトレーニングに二荒山神社へ階段ダッシュに行っています。

ちょうどこの日は満月の日。

思わず見とれて写真をカシャ!

 

スタッフブログ

2022.9.1

「目からウロコの温熱学」

先日「目からウロコの温熱学」を受講しました。

工務店、設計事務所と一緒に、断熱気密に加えて湿度管理の重要性を学びます。

断熱気密と共に考えなければいけない空調計画。

家全体の負荷計算をしないで空調計画は出来ない。

講師の森こうすけさんの言葉が響きました。

難しく感じることであっても学ばなければダメなんです。

大手に負けないために、日本の住宅性能向上のためにこの知識は必要な武器となる。

併せて設備(特にエアコン)についても学ばなければなりません。

(s)

お知らせnews

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る