小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ブログ

blog
社長ブログ

2020.5.31

心遣いが企業のキモ

とあるディーラーへ愛車の12ヶ月点検行ってきました。とにかくオーナーへの対応が素晴らしい。こうしたメモだって、手書きで迎えてくれるのも心理的に嬉しいですよね。

来るのがいつも楽しみになる。

商売はこういうことです。

決して価格ありきではない。私はそう思っている。だからこそこういう心遣いが顧客のハートを掴むのです。これからはハートが勝負❗️生き残る企業の必須条件のように思う。自分も経営方針に感謝や心遣いをふんだんに取り入れてこの先を乗り切ろうと思う。

いいものはパクる。大いにありだと思う。

常に学ぶ心を忘れずに。今日は勉強になりました。ありがとうございます😊

 

社長ブログ

2020.5.27

緊急事態宣言明けて

全国的に緊急事態宣言も解けて、徐々にではありますが元の生活になるつつあるようですが、矢先に宇都宮市でクラスターが発生してしまい不安が消せない状態です。

いつどのタイミングで二波はやってくるのだろうか?収束はしばらくないと考え、日常にコロナありきで過ごすしかないのだと思う。いわゆるwithコロナですね。

私はこれを機に今まで習慣づいた手洗いとうがい、そして手の消毒はこまめに継続しつつ、体の免疫力を強めることで感染リスクを下げてゆきます。風呂はゆっくり浸かり、最後は冷水シャワーでしめる。通勤は自転車に変えました。時間あれば運動は毎日欠かさず行って、ストレス発散も忘れずに。栄養たっぷりの食事とそして最も大切なこと。十分な睡眠ですね。すごく健康的に日々生活できております。

コロナが教えてくれたこと。ある意味人間に気づきを与えてくれたのかもしれませんね。

これに感謝や気づきなき場合、新たなしっぺ返しが来るかもしれない。そう思って感謝忘れずに毎日を過ごします。

社長ブログ

2020.5.12

自由をください

お最近はコロナの話題ばかりなので、久しぶりに我が家のロッキー🐱について触れます。

ここに来てはや7ヶ月目。すっかり大人の猫ちゃんになりました。朝起きるとめいっぱいの可愛い声を出して「餌ちょうだい」を猛アピールします。

このところ外の世界に興味あるのか、窓の外をジッとみている様がなんともです。マンションという狭い空間に閉じ込めておくのも酷ですよね💦

人間もコロナというウィルスのおかげで部屋に篭りっきりで、ロッキーの気持ちがものすごく感じている今日この頃です。

あっ、またコロナネタに戻ってしまった🤦‍♂️💦

早く自由をください❗️❗️

 

社長ブログ

2020.5.5

断捨離中

このステイホームweekで大半の人がすることといえば、断捨離でしょう。

我が家も例外ではありません。そんな中で荷物に埋もれてたあんなものこんなものが出てきたりして懐かしく思ったり、探してたものが急に見つかって嬉しくなったり、やり残したことのヒントが見つかったり想いは様々です。

このコロナ問題は、そういう意味で、見失った何かを見つける良い機会だと思うし、今後のことを真剣に考える機会でもある。チャンスをもらったと思えれば心が少し楽になったりして。

これからは時代が大きく変わる端境期である。この瞬間の空気を読めば時代に合う動きをするし、時代を憂い、ただ時を待てば取り残されるであろうし。

心を断捨離して、新たな時代に臨む。

お知らせnews

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る