小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ブログ

blog
社長ブログ

2023.11.5

業者会旅行

先日得意先様企画の業者会の旅行に行ってまいりました。

新規加入者として初の参加ともあり、初顔合わせ先がほとんど。

ゆえに、今後の良好な関係づくりをするうえでも大切な行事と捉えました。

コロナ後以降、久しぶりの旅行企画。最初は気が進まずではあったのが

本音ではありましたが、行ってみればその地その地の文化や風景を楽しめ

心和むことも多々ありましたので参加してよかったと思えました。

この機会頂けたこと感謝したいです。

人と人とのコミュニケーションが希薄になりつつある昨今ではありますが

やはり令和新時代になろうともこういう文化はありですね。

ご縁を活かして人生をより濃密に充実に。

これからもずっとそうありたいものですね。

社長ブログ

2023.10.30

人生を濃く生きるために

人はいかなる時もアドバイスが必要です。
私は必ずある方の元に行ってアドバイスいただくことにして
自分にアクセル踏んだりブレーキ掛けたりしています。
というのも人はその年回りで様々な運を背負うから。
良い時もあれば悪い時もある。
なのでアドバイスに耳を傾けることで心が満たされて
次の一手に繋げることができるのです。
今回はこんなアドバイスもらいました。
日々を大切に生きろということ
想い(夢)に歳は関係なしということ
日々の生き方をより濃く、具体的目的もって進みたい。

スタッフブログ

2023.10.25

バイタリティとモチベーション充電。

バイタリティとモチベーション充電。
「関東ゼミ」に参加する目的の一つです。

 

私だけでなく多くの参加者が「学び」の他にこのようなことを思っているのではないかと思います。

 

そして高気密高断熱住宅を学び切磋琢磨することは業界の底上げになっている。

 

昨日は実測検証の回。
お施主様は自分たちの提供した今の住環境に満足されているのに、さらに高みを目指た検証にご協力いただく。

なかなかのこと。

今回はスペシャルゲスト森 こうすけさんに解説いただくことでより明確に次のステップが見えた気がします。

終盤のグループディスカッションでは各意見の発表役を仰せつかりました。

力不足は否めませんがこのような機会をいただけることに心から感謝です。
今後の糧としていきます。

(S)

社長ブログ

2023.10.23

志さえあれば、、、

地方大会で3位に入賞しないと参加できない日本大会のチケット
ついに手に入れました!

51歳のおやじが血のにじむ努力を10か月以上かけて作り上げる

ボディメイクですが、かなりバカですよね。

体脂肪率でいうと6~7%の肉体美を競うのですがここにロマン

があるんですね~。

足掛け4年目にして念願のBBJ日本大会が11/19に迫っています。
当初参加ありきだった当大会も徐々に志高くなりここまできた。
大会までの約30日が正直地獄を見ることになりますが、これも
志あってこそ成し得るもの。最後まで私はやり抜きます。
人は目標を見失わなければ必ず結果はついてくる。

わたしはこれをぜひ強調したいです。
今回の事例を糧に私はこれからも様々な志を成就すべく前向きに
チャレンジし続けたいです。

お知らせnews

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る