小堀材木店 Kobori Timber Ltd.

ブログ

blog
社長ブログ

2022.10.26

59期株主総会を終えて

小堀材木店の第59期株主総会が執り行われました。

お世話になっています顧問会計士をお呼びして決算報告を株主に報告。

私から、60期における施策事項の考えを共有していただき、

さらにその他決議事項を報告し、承認を得て滞りなく終えました。

そもそも会社ってなんのために、誰のためにあるのかな?

世間一般では会社は株主のためにあると言いますけど若干解釈は違います。

①得意先や仕入れ先様の幸せのため

②社員の幸せのため

③株主のため

これではないでしょうか?

これが整うと、結果私の幸せにも繋がりますしね。

経営の目が①~③にしっかり向けば会社は安泰だと思いますので、この想いを終始

忘れずに今後も舵取りに当たりたく思います。

中期的視野で考えれば次に向かうは70期です。

そのころは私も60歳か~。引退を考える時期ですね。

次世代の会社背負う人材探しを社内より輩出に向けて動いてゆこうと思います。

社長ブログ

2022.10.15

記念品に感謝を込めて

小堀材木店は9月より第60期を迎えております。

節目ということもあり、今年は記念品を作成して得意先及び

仕入先への配布をすることにいたしました。

基本手渡しして、日頃の感謝を伝えるきっかけにしたいと考えます。

物価上昇、円安、ロシアウクライナ紛争など

世の中の情勢は不安定ではありますが、こういう時に危機感を受けて

取るべき行動をしっかり策定して実行することが大切でしょう。

さらに躍進して70期80期そして100期につなげる動きをしてゆきます。

社長ブログ

2022.9.21

ご縁に恵まれて3年経ちました

我が家の家族の一員、ロッキー。

小堀材木店の倉庫内でみつかり引き受けた子猫でした。

早いもので3年の月日が経ちました。

いまではこんなに大きくなって。

このご縁に恵まれて私は日々癒されています。

こいつのいるお蔭で日々の生活に楽しみが出ています。

猫に限らずですが、人は日々無数のご縁に出くわします。

その一つ一つの出会いを活かすか活かさぬかは自分次第なんだなと。

出会いを活かす人生をこれからも意識したいと思います。

 

社長ブログ

2022.9.12

満月下のトレーニング

最近、夜のトレーニングに二荒山神社へ階段ダッシュに行っています。

ちょうどこの日は満月の日。

思わず見とれて写真をカシャ!

 

お知らせnews

Woody Life Library 材木屋がつくるコワーキングスペース 2022年1月11日(火)OPEN 事前予約受付中! ページのトップへ戻る