小中高生の連日の自宅待機も2週目に突入。
妻も子供たちも限界のようで。息子たちの息抜きさせねばと、会社お休みいただき、2年ぶりに山梨へ連れて行きました。日帰りの強行ではありましたが、子供たちは昔の友達に再会できて凄く嬉しそうでしたよ。疲れましたが、行った甲斐がありました。明日はゆっくり休ませていただきます
あいにくの天気で富士山は拝めなかったのは残念。
小中高生の連日の自宅待機も2週目に突入。
妻も子供たちも限界のようで。息子たちの息抜きさせねばと、会社お休みいただき、2年ぶりに山梨へ連れて行きました。日帰りの強行ではありましたが、子供たちは昔の友達に再会できて凄く嬉しそうでしたよ。疲れましたが、行った甲斐がありました。明日はゆっくり休ませていただきます
あいにくの天気で富士山は拝めなかったのは残念。
コロナウィルス感染予防という事で、外出控えでなどで行動の制限受けると何となくモヤモヤの日々を送ってます。何かしらストレス発散しながら生活しないと参っちゃいますね。
余りネガティブには考えたくありませんが、1日でも早く事態終息を祈念してます。
早くスポーツジムに行って筋トレに励みたいです
当社の2020年標語
「当たり前のことを感謝と捉える企業力を養おう」
この標語を実践すべく、ありがとうカードを発行し、感謝を相手に伝えよう!という取り組みをしております。始めてちょうど半年が経過。
皆んな思いの外、カードを発行しあっていることに驚きお互い支え合いの職場環境をもっともっと感謝の言葉を添えながら進んでゆけたら仕事も楽しく感じるよね
。今日も一人一人の働きに「ありがとう
」